テレキャスターの基本は素振り

音楽系の話をだらだらと

エフェクターボードのはなし#2

すごくお久しぶりです。ねこかみです。

 

4、5ヶ月ぶりに何か書く気になったのでうっかり書いてみます。ネタは沢山あるんですけど、イマイチそっちを書く気にはならないのでエフェクターボードの話でも。

 f:id:nekokamitele:20171208120151j:image

今こんな感じです。(シールドが乗っかってて分かりにくいですが...)

前回のエフェクターボードの記事では「小さめのボードからアルモアPS1に移植」って感じで書いてたんですが最近PS1から小さめのボードにまた戻しました。大きいボードだとどうしても持ち運びが不便で練習に行くのが億劫になるので、このボードくらいが丁度いい気がします。今PS-5のとこがDD-6になってます。

内容的には、

 

pro co/the RAT

boss/DD-20

pro co/RATⅡ

boss/PMS-5→ehx/stereo memory man with hazarai→boss/RV-6→korg/pitch black→PMS-5に戻る

eqd/arpanoid

boss/DD-6

 

って感じです。

改めて書いてみるとboss率が高いですね...しかもディレイとリバーブばっかりっていう...

使い分けとしては、

the RAT:常時ON

DD-20:長めのディレイ

RATⅡ:歪みを足したい時にかける

hazarai、RV-6:残響、ショートディレイ

arpanoid:ステップフィルター

DD-6:ホールド用、たまにリバースを使う

 

って感じです。

RV-6はスペースが余ってるから入れてる感じなのでほぼほぼ使ってません。シマーとかめちゃくちゃ綺麗なので使いたいんですけど今のとこ出番はありません。

 arpanoidを最近ボードに入れたんですけど、かなり面白いです。1音弾いたらその音のメジャー/マイナースケール上の音がディレイみたいな感じで再生されます。「どこで使うんだよ」って感じなんですけど、アンビエントとかイージーリスニングなんかで使えるかもです。また記事書きます。

歪みは相変わらずRATのみです。

偶にはと他の歪みを使うこともあるんですけど、結局戻ってきます。なんだかんだバランスがいいんですよね。欲を言うならミッドコントロールが付いたRATとかあれば最強です。

 

僕は頻繁にボードを組み替えて遊んでいるんですけど、9月ごろにこの形にしてから、中身はちょっと変わってますがずっと形は維持したまま今まで使ってるので、なんていうか正解なんだと思います(?)。配線もいい感じにゴチャゴチャで気に入ってます。

 

よいエフェクターライフを。

では。