テレキャスターの基本は素振り

音楽系の話をだらだらと

またボカロ曲をうpしたはなし

こんばんは。ねこかみです。

ご無沙汰です。前回の投稿もボカロ曲をうpした話ですね..ちょっとずつ更新したいと思います。.

 

台風猛烈でしたね。私は無事です。風の音にブチギレそうになってたくらいです。

恐らくいろいろと復旧作業等があるかと思いますが、引き続き身の安全を第一に行動して下さい。

 

 

先日またボカロ曲を投稿しました。

↑これ

 

もともとインストだった曲にボーカルを付けてみました。

曲名は「anti fairytale」です。曲名は適当に語感とかで付けちゃってますので特に意味はありませんが、最近UNDERTALEやりたいなーってちょっと思ってます。

 

前回の曲と似た感じなんですけど、この感じが好きなのでこれでいいと思ってます(?)変に違和感のあることをするもんでもないかなーって感じで。そんな感じです。(ちょこちょこと実験はしてるので乞うご期待(?))今回はボーカルの調声をやってみました。些細な変化かもしれませんが吐息ちょいマシでのっかってます。

 

コメントとかtwitterとか直接言ってくれる言葉とかで好きでいてくれる人がいて滅茶苦茶嬉しいです。ありがとうございます。頑張りたいと思います。

 

「曲作りましたー!」って投稿のときに歌詞を乗っけている人をよく見るので、ミーハームーブでやってみたいと思います。歌詞書いた紙とかすぐ捨てちゃうので備忘録代わりに...

 

「真実はかけがえないもの」だと 信じては疑うことを知らない

反射する眩しさに目を逸らして 影ばかり追ってきた物語

 

笑える 「理想がある」と 宣う

 

この手の中はまだまだ息があると

信じさせてよ 真実は見ないでいいの

閉ざして 閉ざして 溢れる光の行方

満たして満たして 終わらない物語の先 響いて

 

あぁ 光に惑わされていくの

あぁ 自分を見失うことになる

 

この手の中はまだまだ息があると

信じさせてよ 真実は見なくていいから

奇跡が 奇跡が 本当にあると言うなら

開いて 開いて 見せてよ物語の先 

 

響いてく 深くなる 僕の影

 

歌詞は適当です。思いついたまま書いてるのでストーリ性ゼロです。

 

 

次回、ご期待ください。

では。

 

ps.よかったら前回のもどうぞ...

ボカロ曲をうpしたはなし

こんにちは。ねこかみです。

 

最近ボカロ曲をうpしました。

これ。

ディレイでイケイケな曲になったのでよかったら聞いてみてください。


[結月ゆかり]Reflection Reverb[オリジナル]

youtubeにもうpしました。

 

もうちょっと音圧を上げたくてあれこれしてたんですがどうにもあんまり上がらない&割れまくったので、その辺を次で何とかしたいです...

動画のほうももうちょっと凝って作りたかったなーとか...

 

次はもっといい曲をつくりたいです。

 

短いですがこの辺で。

では。

散歩感のある曲を作ったはなし

こんにちは。ねこかみです。

 

最近暑くなってきましたね。元々部屋からあまり出ない生活を送ってるのにさらに出なくなりそうです。

 

先日、曲を作ったのでsound cloudのほうにうpしました。

 

近所のコンビニでスイカバーが売ってあったのでタイトルは「スイカバー食べた」です。

作った雰囲気としては、「散歩しながら聞いたらいい感じな曲」って感じです。感じ感じ。僕自身、作りかけのやつを散歩するときに聞いてました。

あんまり展開を激しくせず、かつ飽きない感じの絶妙なラインを狙って作りましたが、かなり難しくて、途中から有耶無耶になりそうだったので無理やり終わらした感があるのが悔しいです。

 

気が向いたら続きを作ろうと思います。(こう言って続きを作ったことは無い)

 

軽い動画もあります。

 

Youtubeにもあげてみたのでよければ

https://youtu.be/4TGW92yeUR8

 

旅までいかない気分転換な散歩のお供にどうぞ。

 

では。

 

新卒就職活動がうまくいったはなし

すごく久しぶりです。ねこかみです。

おそらく4か月ぶりくらいなんですかね...ブログの存在は忘れずにいたんですが、なんとなく更新するタイミングが窺えずに放置していた次第でございます。ここ最近知人から「ブログ更新しないの?」的なことを5人ほどから言われたため、重い腰を上げて更新しています。

 

さて、最近の私はというと、就職活動を終え、一種の燃え尽き症候群に陥りながらもなんとか種火をおこそうとしているところでございます。

ここで「???」となった人もいるかもしれませんが、1年前の記事でも「就職活動で~」、「就職活動が~」とのたまわっていました。

様々な事情があり、現在、就職留年しております(ました)。

 

この事情っていうのも本当に悲劇的ドラマチックな展開が2,3回あり、親に頼み込んで4回生にリトライしています。なるだけ簡潔に事情を説明すると、「去年内定もらったところが(残業とかハラスメント的な意味ではなく)ヤバすぎて、先輩からの社内情報リークを参考に、1月くらいに内定を辞退した」っていう事情です。(この企業の今年の○○ナビを見てみると、今年の入社人数が内定式に出ていた人数の半分くらいになっていて戦慄した)

 

そんなこんな紆余曲折あって、2019卒の新卒就職活動に紛れ込むことになりました。そして現在の状況ですが、全4社ほど受けて、内々定3と選考途中辞退1という結果で本命1社の内定を受けて就活を終了しました。自分でもびっくりするくらいうまくいって、去年の就活で落ちた会社も今年では内々定を頂けて無事リベンジを果たせた感じです。

 

テクニック的なものを磨いたとかではないんですが、去年の自分は色々と甘かった部分があったな~って思います。自己分析だとか志望動機だとかをネットで見たテンプレを参考にしながら組んで、それを覚えて~なんてことをやっていたんですが、今思えば要点を捉えきれてない感じになっていました。

 

今年の就活をやるにあたって「これはあかん」となった僕は、ずっと敬遠していた就活本に手を出しました。ここで引き当てた就活本がまさかの一発ビンゴで、すごい参考になりました。それがこれ。

 

新卒採用基準: 面接官はここを見ている

新卒採用基準: 面接官はここを見ている

 

 「新卒採用基準:面接官はここを見ている」って本です。後から知ったんですけど、巷ではまあまあ有名な本らしいです。内容的には、SPIとか面接対策的な部分というよりは、「なんで企業は新卒を採用するのか」「どうやって自分を面接で表現するか」といった部分が多く、就活を根本的に理解することで、円滑に就活を進めることができると思います。(一応、面接での表情とかふるまいについて書かれていましたが、所謂「明るくIKEA」って感じです)

おすすめです。是非。

 

就活も実質後半戦に突入したところですが、とりあえず形として残しておきたいと思ったので記事にしてみました。

あんまり自分から人にアドバイスするのは自慢っぽくて嫌なんですが、相談してくれたら全力で応えていきたい次第です。

 

これからは入社する企業の勉強とかを行っていくので暇にはならないと思いますが、できるだけブログの更新していきたいと思います。

 

では。

 

 

 

 

 

無印良品ネットストアの送料のはなし

明けましておめでとうございます。ねこかみです。

今年もいろいろと励んでいこうと思います。

 

去年の年末にこたつを買いました。

 

www.muji.net

これと

www.muji.net

これ

 

いろいろと訳あって去年の年末は実家に帰らず大阪で過ごしてたのですが、せっかく大晦日を下宿先で越すならこたつを買おうと思って無印良品のネットストアでポチりました。

ネットストアでこたつと布団をカートに入れて会計画面で代金の合計を見たところ、なにか違和感が...と思ってちゃんと見てみたところ、思ってたより送料が高い...。

こたつ本体の送料が1490円、布団が790円の合計で2280円となっていました。

今までamazonサウンドハウスのサービスにどっぷりと浸かってきた僕にとって、2280円という送料は想像以上というか、まあ500円くらいかな~と踏んでいただけに驚愕の値段でした。

 

微妙に躊躇って、やっぱamazonで買おうかな~とも考えたのですが、冷静に考えてみるとこの送料って相応の値段なんですよね。

 

amazonサウンドハウスが基本的に送料無料で商品を送ってますが、実際に自分で荷物を配送業者に頼んで送ろうと思うと1500円くらいはするものなんじゃないのかなーと思います。

一度だけメルカリでギターを売ったことがあるのですが、送料が2000円くらいした記憶があります。その時も思わず「高っ!」って言ってしまったんですけど、よくよく考えてみると、ギターみたいな大き目のものを遠方まで運んでもらうんだったらまあそのくらいは払うべきかなと思います。

 

ブラック会社が多いだの従業員を酷使しすぎだだのでやいややいや言われている時代ですが、今回の送料の話にも言えますが「消費者に甘くしすぎた結果、消費者の常識のレベルが高くなって支払うべき対価を支払わなくなった」って事例が意外といろんなところにコロコロ落ちているような気がします。その結果、供給側である企業が無理をせざるを得なくなって所謂「ブラック会社」が増えたっていう背景もあるような気がします。消費者を優遇したしわ寄せは絶対どこかに押し付けられてますからね。

 

僕はいまいちそういう仕組みには疎いので「声を大にして主張する!」みたいなことはできませんが、消費者側のそれ相応の対価や、供給者側への感謝やリスペクトも大事にしていかないと駄目だな~と今回の送料の件から思いました。あんまりカリカリせず行きましょう(?)。

無印良品の送料を安くする方法も実はあってブログ的に言えばそっちを書くべきなんですが、今一度自分を戒める(?)ために普通に買いました。無印でも小物(服とか洗剤とか)は「~~~円以上で送料無料!」っていうのもやってるらしいです。

ネットストア限定 配送料無料 | 無印良品ネットストア

 

話を戻しますと、結果的にこたつと布団を無印でポチって(正直僕が無印信者だったって理由がでかい)大晦日はこたつでぬくぬくしながらガキ使を見て過ごしました。すごく幸せでした。今もこたつに入ってぬくぬくしながらブログを書いてます。こたつ最強です。木の質感も良くて重宝してます。ショップの写真の感じよりも渋めな木の色で気に入ってます。

 

こたつ万歳。

では。

今年もよろしくお願いします。

エフェクターボードのはなし#2

すごくお久しぶりです。ねこかみです。

 

4、5ヶ月ぶりに何か書く気になったのでうっかり書いてみます。ネタは沢山あるんですけど、イマイチそっちを書く気にはならないのでエフェクターボードの話でも。

 f:id:nekokamitele:20171208120151j:image

今こんな感じです。(シールドが乗っかってて分かりにくいですが...)

前回のエフェクターボードの記事では「小さめのボードからアルモアPS1に移植」って感じで書いてたんですが最近PS1から小さめのボードにまた戻しました。大きいボードだとどうしても持ち運びが不便で練習に行くのが億劫になるので、このボードくらいが丁度いい気がします。今PS-5のとこがDD-6になってます。

内容的には、

 

pro co/the RAT

boss/DD-20

pro co/RATⅡ

boss/PMS-5→ehx/stereo memory man with hazarai→boss/RV-6→korg/pitch black→PMS-5に戻る

eqd/arpanoid

boss/DD-6

 

って感じです。

改めて書いてみるとboss率が高いですね...しかもディレイとリバーブばっかりっていう...

使い分けとしては、

the RAT:常時ON

DD-20:長めのディレイ

RATⅡ:歪みを足したい時にかける

hazarai、RV-6:残響、ショートディレイ

arpanoid:ステップフィルター

DD-6:ホールド用、たまにリバースを使う

 

って感じです。

RV-6はスペースが余ってるから入れてる感じなのでほぼほぼ使ってません。シマーとかめちゃくちゃ綺麗なので使いたいんですけど今のとこ出番はありません。

 arpanoidを最近ボードに入れたんですけど、かなり面白いです。1音弾いたらその音のメジャー/マイナースケール上の音がディレイみたいな感じで再生されます。「どこで使うんだよ」って感じなんですけど、アンビエントとかイージーリスニングなんかで使えるかもです。また記事書きます。

歪みは相変わらずRATのみです。

偶にはと他の歪みを使うこともあるんですけど、結局戻ってきます。なんだかんだバランスがいいんですよね。欲を言うならミッドコントロールが付いたRATとかあれば最強です。

 

僕は頻繁にボードを組み替えて遊んでいるんですけど、9月ごろにこの形にしてから、中身はちょっと変わってますがずっと形は維持したまま今まで使ってるので、なんていうか正解なんだと思います(?)。配線もいい感じにゴチャゴチャで気に入ってます。

 

よいエフェクターライフを。

では。

Aviutlを使ってみたはなし

こんにちは。ねこかみです。

超ご無沙汰です。2ヶ月ぶりくらいらしいです。

この2ヶ月間何をしてたかというと、夏コミトレに向けてアレンジ、レコーディングに追われ続け、とりあえず一段落したところです。コミトレの感想としては、予想よりも多くの人に手にとってもらえてメンバー一同驚きを隠せないような感じでした。次はもっと余裕持って作って作品として詰めていけるように精進いたします()。

 

さて、そのような怒涛の忙しさに揉まれまくっていた私ですが、ここ最近動画を作る際にちょっとでも凝った感じにしようと思い、Aviutlを導入してみています。

Aviutlについてすごく簡単に説明すると、「いろんな処理をアナログでやっていくことで動画にいい感じの効果を出せるフリーの動画編集ソフト」です。UIとかもいたってシンプルで、「インテリ感とかスマート感とかいらないからとりあえずタダで動画を編集したい!」って人向けのソフトだと思ってます()。

フリーソフトと言えども、拡張機能を追加しまくることでできることが増えるソフトでもあります。マインクラフトでいうMODとかリソースパックみたいなノリですね。

 

最近はこれを使って動画を編集しています。

↑これとか

↑これとか


[大森靖子]draw (A) drowを弾いてみた[ギター]

↑これとか

こういう感じに、「演奏動画の背景にMVとか動画をうっすら再生しときたい!」ってときに使います。

あとは抹茶デバイスクロスフェードなんかもこれで作りました。

 

 

↑これ

ボカロの動画でよく見る音のメーター(?)とか入れることもできます。

 

演奏動画とかクロスフェード作るときにはかなり使えると思います。

 

でもフリーなだけあって、動画自体に加える視覚エフェクト(VHS風とかモノクロとか)の種類は少ないし、あまり使うことのない感じのエフェクトな印象です。

あと基本アナログなので動画の位置を変えたいときは実際にドラッグして変えるとかではなく、XYZ軸を数値で動かして調整する感じです。微調整が効きますが、微妙にイライラするポイントだと思います。

ちょっとびっくりしたのが、Aviutl自体を間違えて閉じようとした場合、警告文(保存しますか?)とかなしで速攻閉じます。もちろん慌てて再起動しても保存されてないのでプロジェクト自体が消えてます。編集中に3回くらい間違えて閉じてしまってFXで有り金全部溶かした人の顔になってました。

 

ほんとに拡張機能次第で色々なことができると思うので是非使ってみてください。僕もこれから使いながらいろいろ試していこうと思います。

 

2ヶ月書いてない分ネタはいっぱいあるのでまた近いうちに更新しようと思います。

では。